10:40 チェックポイントA
ということでパンフレットの配布場所、チェックポイントAにつきまし……
 人が多すぎる
人が多すぎる
 
もしかして、全人類歩いてますか?
なんで用紙が切れるまで人が来てるんだ
用紙はスカイブリッジの方でも配っているらしいので一度撤退します。人間もう歩くな
?
先に進みます。
 歩道にまでかかる横断歩道
歩道にまでかかる横断歩道
 
車道は歩道橋しかなくて最悪だったので川沿いの道を目指します。
 小便禁止
小便禁止
10:50 多摩川
 人が多すぎる
人が多すぎる
徒歩人間が多すぎる、川沿いは歩きやすいですからね。
 ブチギレポイント
ブチギレポイント
川の向こう側は懐かしのブチ切れウォークポイントです。懐かしいですね。
 既視感
既視感
 眺め、良し
眺め、良し
羽田徒歩ラストの虚無地帯にはかなりキレていましたが、川の反対側にはこんな面白公園があったのですね。ムキー! スカイブリッジは3月中旬に開通するそうなので、多摩川を歩いて羽田空港に行きたい人は今度からこちら側を歩いた方が良いです。
 
進みます。
しばらく進んでいると向こうから
「こっちに来ちゃダメだよ〜 こっちは行き止まりだよ〜」
という声がしました(したらしい)。行き止まり!?!?!?
行き止まり同好会の出番が来ました。
 行き止まり
行き止まり
 
次に進みます。
ところで鬼の写真の背景に映るのが多摩川スカイブリッジです。え?人が多すぎませんか?
 
 TeX
TeX
11:20 多摩川スカイブリッジ
 多摩川スカイブリッジ
多摩川スカイブリッジ
 多摩川スカイブリッジ入口
多摩川スカイブリッジ入口
多摩川スカイブリッジです。もうウォーキングイベント参加用のパンフレットを貰うのは諦めました。人が多すぎる
幸いウォーキングイベントに参加しなくても橋を歩くことはできるみたいなので、そのまま歩こうと思います。
 
開通前なので車道を通ることができました。楽しい!
 
歩道側には自転車用レーンもありました。自転車レーンは一方通行っぽいです。
 人多め
人多め
 
今日は羽田空港側が締め切られていたので向こう側に出ることはできませんでした。
 羽田側から橋を見る
羽田側から橋を見る
 「第3」のコントラスト大丈夫なんですかね
「第3」のコントラスト大丈夫なんですかね
 記念撮影
記念撮影
ということで多摩川スカイブリッジでした。面白かった〜
めちゃくちゃ満足して歩く気が失せました😁