おまけ: 調布まで歩いて帰る
そういうわけで (どういうわけで?) 調布まで歩いて帰ります。
今日のルート
14:35 武蔵野公園
武蔵野公園です。鳥の写真を撮っている人が結構いました。僕は見つけられませんでしたが……
ちょっと歩くと野川につきました。景色が良さそうだったのでここで「免許取ったぞ!」写真を撮ります。
14:50 野川 (武蔵野公園付近) 出発
川沿いに進んでいきます。
橋
15:00 野川公園
「橋の下を通ると上に出られなくなる」と思いわざわざ橋の上を通ってきたのですが、下に道があるあたり潜っても良かったみたいです。
芝生
Rhm_mole
何度か見たけどこれすき
進みます
デカい道路
うんこシェイプ (2回目)
中に鬼がいそう
出口
野川公園を出ます。
15:35 野川 (野川公園付近)
良い散歩道
楽しい道を歩きます。そういえばもう気がついてる方もいるかもしれませんが、ここのルートは多摩湖に行く回とほぼ被っています。逆走する形ですね。
淵野アタリ水上歩行ゾーン
バサバサ
15:40 飛石があるところ
飛石
渡ります。
お!
渡る
15:45 水車
良い雰囲気でした。
鳥がいた
15:55 野川大沢調節池
広い!
とても広いです。前までこんなのありましたか?
パノラマ
看板
どうやら最近できたみたいですね。調節池らしいです。普段はサッカー・野球・テニスのコートとして使われるらしいです。
先に進みます。
おもしろポイント
これ前も撮った気がするな
ここも歩いてみたいですね。歩くことを歓迎している感じはしませんが……
進みます
16:25 野川を出る
川沿いを出て調布駅に向かいます。
お前は!!!!
僕が落ちたブランコがありました。許せん!!!!(自業自得)
16:40 電気通信大学
ドーム
大学まで来ました。この写真を「オタクがたくさん詰まってるところだ!」とツイートしたところ、鍵引用RTがついて怖くて泣いてしまいました。
ログボポイント
16:55 調布駅
ということで調布駅につきました。ここからは電車を使って帰ろうと思います。
6.85km歩きました
ということで今日は武蔵野公園から調布駅まで歩く記事でした。いかがでしたか?
それでは次回の徒歩記事でお会いしましょう!さようなら
食べた、うまい